生き方 不登校だった私が、ネットに救われた話 2018年8月31日 むーてぃ 趣味に生きる。 新学期がはじまる9/1は、18歳以下の自殺が最も多い日だそうです。 SNSでは「#8月31日の夜に。」というハッシュタグをつかって、気持ちをつづったり、10代の人 …
暮らしのお金 手取り20万円でも、貯金700万。実家暮らし33年のプロがメリット・デメリットを徹底解説。 2018年8月29日 むーてぃ 趣味に生きる。 社会人になっても実家暮らしをしているむーてぃです。 社会人の実家暮らしって、ぶっちゃけどうなの……? と思われ …
暮らしのお金 一軒家(築30年以上)の修繕費が高すぎて笑えない 2018年8月26日 むーてぃ 趣味に生きる。 ※写真はイメージです。 築37年の一軒家に住んでいますが、ここ6年間で家の修繕費が300万円近くかかってます。 …
その他趣味 SSS式英語多読 1年で100万語読むコツ 2018年8月19日 むーてぃ 趣味に生きる。 この記事では、「1年間で100万語読む」を目標に、私の実体験から英語多読を続けるコツを紹介します。 英語多読を続けたいなら、直線思考を捨てよう 英語多読 …
その他商品紹介・レビュー ドラクエリアル脱出ゲーム 大魔王ゾーマからの脱出の感想 2018年8月14日 むーてぃ 趣味に生きる。 幕張メッセで開催されている大魔王ゾーマからの脱出に行ってきました。 前回の竜王迷宮からの脱出(以下、竜王迷宮)との比較 …
その他商品紹介・レビュー 【イベント終了】音のアーキテクチャ展に行ってきた感想 2018年8月14日 むーてぃ 趣味に生きる。 ※このイベントは終了しました。 8/13(月)に「音のアーキテクチャ展」に行ってきました。 会場は六本木の東京ミ …
その他商品紹介・レビュー 【イベント終了】【六本木】無料でVR体験できるイベントが、東京ミッドタウンで開催中(9/2(日)まで) 2018年8月13日 むーてぃ 趣味に生きる。 ※イベントは終了しました。 六本木にある東京ミッドタウンの地下1Fで、Gear VR 4D Theaterという座席が動く …
その他趣味 洋書多読の効果3つ。英語の勉強を挫折しがちな人にもおすすめ 2018年8月12日 むーてぃ 趣味に生きる。 3年前から洋書の多読をしています。 SSS式という、かんたんな英語の文章をひたすら読み、じょじょに難しい本 …
ブログ・WordPress エックスドメインで有効期限の切れたドメインを再取得するまで 2018年8月10日 むーてぃ 趣味に生きる。 最近、有効期限の切れたドメインの再取得をしたのでメモを残しておきます。 ドメイン会社はエックスドメインです。 ドメイン再取得 …
その他趣味 LGBTが話題の今だからこそ、読みたい漫画 2018年8月5日 むーてぃ 趣味に生きる。 最近、テレビでもLGBTの話題が取り上げられることも多くなってきました。 「でも周りにLGBTの人っていないし、正直よくわからないんだよね」っていう人も多いはず。 そん …