その他商品紹介・レビュー

通常5500円の1日乗り放題券が無料!? 誕生日特典がすごすぎる東京ジョイポリスを遊び倒してきた

お台場にある屋内型遊園地「東京ジョイポリス」。

誕生日当日に行くとパスポート(入園+アトラクション1日乗り放題)が無料になるという、とってもお得なサービスがあります。

これを利用しない手はない! と行ってきました。
一緒に行く人がいなかったので1人で。

東京ジョイポリスは人気の遊園地で、休日はアトラクションの待ち時間も長いみたいなので事前にガッツリ予習していきました。

東京ジョイポリスを楽しむための事前準備

開園時間、アトラクションの運営時間を調べる

開園時間は曜日で変わるため、必ず自分が行く月・曜日の開園時間を東京ジョイポリス公式サイトのカレンダーでチェック。

また、開園時間とアトラクションの運営時間が異なっている場合があるので、アトラクションごとの稼働時間も調べておきます。

上記カレンダーページの「アトラクション・ショップの営業時間」に載っています。

特に遅く始まるアトラクションと、終了が閉園時間より短いアトラクションは要注意です。

アトラクションの乗る順番の計画を立てておく

東京ジョイポリス公式サイトの待ち時間・マップからリアルタイムで待ち時間を見ることができます。

行く2週間くらい前に、時間帯ごとにどれだけ待つのかをチェックしながら回る順番を計画しました。

2Fのストーム ジーとトランスフォーマーは午後になると待ち時間が長くなるため、できれば午前中の空いているときに乗るのが望ましいですが、乗り物酔いで具合が悪くなる危険があるためスケジュールに組み込むのが難しいです。

自分の乗り物酔い耐性と相談。

当日は開園何分前から並ぶ?

開園1時間前(9:00)に行ったところ、8人目でした。
9:15頃からポツポツ人が増え始め、9:30頃には40人くらいに。

入場列に並んだあとは抜けにくくなるので、トイレは列に並ぶ前に行っておいた方がいいです。

この日はホロライブのコラボイベントがあり、混雑が予想されるとのことで9:30にはチケット販売を始めていました。(入園は通常通り10:00から)

開園時間ジャストに入場して人気アトラクションに並ばず乗りたい場合は、1時間くらい前にいけば大丈夫そうです。

東京ジョイポリスの服装・持ち物

服装

回転系の乗り物は「髪が長い場合は束ねてください」との注意書きがあったため、髪の長い人はあらかじめ結んでいくとよいと思います。

また、回転で眼鏡が吹っ飛ぶのが心配な人は、コンタクトの方が安心できるかも。

ソニック アスレチックスやMISSION SPARKなどの動き回る系のアトラクションをやるつもりなら、靴は動きやすいスニーカーがおすすめです。

スマホ&モバイルバッテリー

スマホがあると東京ジョイポリスのサイトでリアルタイムで待ち時間が見れて便利です。

ただし、建物内はけっこう電波が悪くて読み込みに時間がかかる場合があります。

充電用のモバイルバッテリーもあると安心。

ケーブルがいらずに、本体にそのままさせるタイプが便利です。

公的な証明書(誕生日特典を受け取る場合)

誕生日当日のパスポート無料や誕生日月の割引を受ける場合は、生年月日を証明できる公的な証明書が必要です。

東京ジョイポリスへの行き方(ゆりかもめ お台場海浜公園から)

ゆりかもめ お台場海浜公園の改札を出て右のA2出口方面へ歩きます。

階段を降りずにデッキを歩いていくと、DECKSという文字の書かれたビルが見えます。
東京ジョイポリス 行き方 お台場海浜公園駅のデッキからDECKSビルへ

The Kidsという子供の遊ぶ施設やレゴランドを横目に歩きつつ、シーサイドモールの入口から入ります。

1日で乗ったアトラクションは14個!(総額1万900円ぶん)

10:00~18:00までの8時間で、14個のアトラクションを体験できました。(複数回やったものあり)

けっこう乗れたと思いますが、さすがに1日で全部を体験するのは無理でした。

乗ったアトラクション一覧(乗った順)
No アトラクション 値段
(単品)
備考
1 撃音 ライブ コースター 1,000円
2 LASER SHOOTING 一閃 -ISSEN- 800円 2025/7/1(火)から900円に値上げ
3 ストーム ジー 800円
4 トランスフォーマー・
ヒューマンアライアンス スペシャル
800円
5 ワイルドジャングル
ブラザーズ
800円
6 ワイルドリバー
ザ・トレジャーハント
800円
7 ワイルドウイング 800円
8 妖屋敷
〜大江戸百鬼夜行奇譚〜
700円
9 進撃の巨人
THE ATTRACTION ~決断~
800円 2025/7/1(火)から900円に値上げ
10 LASER SHOOTING 一閃 -ISSEN- 800円 リベンジ回
11 逆転裁判
in ジョイポリス(第1話)
700円
12 逆転裁判
in ジョイポリス(第2話)
700円
13 Pirate’s Plunder
~ブラッディモーガンの宝~
700円 2025/7/1(火)から800円に値上げ
14 MISSION SPARK 700円

東京ジョイポリス各アトラクションの感想はこちら。

お台場遊園地 東京ジョイポイリス
東京ジョイポリス 各アトラクションの感想 東京ジョイポリスの各アトラクションの感想まとめです。 ホラー系は苦手なのでやってません。 撃音 ライブ コースター ...

ショートタイムパスは必要?

東京ジョイポリスの人気アトラクションには、専用列から優先乗車できるショートタイムパスがあります。

結論から言うと、ショートタイムパスは不要です。

1日中使えるならまだしも、時間指定の1回しか使えないうえに1,000円以上するのでコスパが悪すぎます。

【参考】2025/6/14(土)のアトラクションの待ち時間まとめ

公式サイトのアトラクションの待ち時間を約1時間ごとに記録したものです。

そのアトラクションで待ち時間が1番長かった列は赤字にしてあります。

繁忙期ではない土曜日の込み具合の目安にどうぞ。

フロア アトラクション 10:15 11:00 12:00 13:15 14:25 15:00 16:00 17:20
1F 撃音
ライブ コースター
30分 35分 45分 45分 45分 55分 75分 50分
1F ハーフパイプ
トーキョー
50分 75分 65分 60分 65分 65分 85分 90分
1F 一閃 20分
(※)
30分 30分 20分 40分 25分 40分 50分
1F Spicy Taxi 0分 15分 15分 30分 30分 30分 30分 30分
2F ストーム ジー 15分 20分 20分 30分 40分 30分 60分 60分
2F トランスフォーマー 15分 10分 20分 40分 60分 40分 70分 70分
2F ハウス・オブ・ザ・デッド 15分 30分 30分 45分 45分 30分 45分 45分
2F ソニック
アスレチックス
30分 30分 30分 50分 50分
3F ワイルドジャングル 10分 20分 20分 25分 30分 30分 35分 35分
3F ワイルドリバー 10分 10分 20分 20分 30分 30分 50分 45分
3F ワイルドウイング 10分 10分 15分 25分 25分 25分 45分 40分
3F 進撃の巨人 15分 30分 15分 15分 30分 30分 35分 35分
3F 貞子 15分 15分 30分 30分 50分 50分 55分 30分

(※)実際は待ち時間5分くらい。

土曜のピークタイムは16:00以降です。

15:00から割安なイブニングパスポートが買えるので、それで来る人が多いみたい。

割安といっても1,000円しか変わらないし、それなら通常パスポートで空いている午前中にアトラクションを乗りまくる方がタイパがいい気がします。

特にハーフパイプ トーキョーをやりたい場合は開園直後(10:00)がよいでしょう。

1番時間がかかったのはフレームカフェでのお昼だったので、アトラクションにたくさん乗りたい場合はすいているところで食事して戻ってくる方がよいかもしれません。

フレームカフェのバースデープレートの内容

お昼は3Fにあるフレームカフェでバースデープレート(1,200円)を注文。

お昼のピークは混みそうだからすこし遅めの13:40くらいに行きましたが、それでも行列ができていました。

ちょうどホロライブのコラボカフェをやっていたので、混んでいたかも。

席は3分の1くらい空いているのに、スタッフさんの手が足りてなくて待たされる感じでした。

フレームカフェは最初に食券機で注文して、受付番号の書かれたレシートと引き換えに料理を受け取る方式。

バースデープレートも隠しメニューでもなんでもなく、普通にスイーツタブのところにありました。

注文時に誕生日の確認もされなかったので、べつに誕生日以外でもお金払えば食べられそうです。

バースデープレートはたっぷり苺ソースのショートケーキ&苺アイスの苺づくし。
プレートはホワイトチョコ。
東京ジョイポリス フレームカフェ バースデープレート 横幅

東京ジョイポリス フレームカフェ バースデープレート 高さ

バースデープレートの内容は日替わりだそうですが、東京ジョイポリスのサイトに載っていた写真とほぼ同じでした。
アイスがついているぶん、ちょっとお得?

店内ではずっとマツケンサンバがかかっていました。

ホロライブとマツケンサンバが同居する謎空間……。

この日は午後から雨予報だったので店内で食べましたが、テラス席もあって、海を見ながら食事することもできます。
東京ジョイポリス フレームカフェ 海が見れるテラス席

東京ジョイポリスは1人でも楽しめる?

東京ジョイポリスはスコアを競ったり多人数で遊ぶアトラクションが多めで、行く前はちょっと気おくれしてましたが、意外と気にせず楽しめました。

1人で来ているからといって自分の真横に知らない人が座るということもなく(自分の隣は常に空き席でした)、前または後ろにほかの組が乗る感じだったので、思ったより抵抗感はなかったです。

1人だけで遊んでいると虚しさを感じてしまうという人は誰か誘った方がいいとは思いますが、他人と一緒より1人で遊ぶ方が好き! という人ならじゅうぶん楽しめると思います。

来年の予定(自分用メモ)

来年の誕生日も休みの日(日曜日)なので、また行きたいです。

  • ストーム ジー(Extremeコース)
  • 逆転裁判 in ジョイポリス(第3話)
  • Pirate’s Plunder~ブラッディモーガンの宝~(シングルシート)