ロボットを戦わせて拠点を拡大していくRTS(リアルタイムストラテジー)ゲーム。
敵のエイリアンのいる惑星を探索していき、マップの奥地にいるボスのコアを破壊するとステージクリアになります。
Cosmic Tripの遊び方
最初におぼえる操作が多くて、けっこう大変です。
ざっと流れを書くと、次のようになります。
- 取得ノードで土地を確保する
- ボットファクトリー(施設)を建て、ロボットを作成できるようにする
- バッテリーを買い、ボットファクトリーに差して動かす
- 働きボットを作り、鉱石を集める
- リファイナリー(施設)を建て、鉱石をお金にできるようにする
- バッテリーを買い、リファイナリーに差して動かす
- 研究施設を建てて、作成できるロボットの種類を増やす
- 戦闘ボット・レーザーボット・衛生兵ボットを作り、体制をととのえる
- ボットを移動させ、ステージの奥へと進んでいく
ゲーム開始時は拠点がすでにあるので、取得ノードは不要です。
最初はロボットを5体までしか持てません。
ポピュレーターという施設を建てると、ポピュレーター1つにつき所持できるロボットが5体増えます。
なるべく準備をしてから攻めこみたいところだけど、資源となる鉱石は有限。
同じところで採掘していると、鉱脈が枯れて鉱石が手に入らなくなります。
資源がなくなる前に、つぎの鉱石のあるところまで辿りつかないといけません。
いったん土地を確保しても、敵の攻撃で施設が破壊されることもあります。
ポピュレーターは作れば作るほどつぎの建設までのコストが高くなります。
敵に破壊されてもあがった建設コストは維持されるので、やられればやられるほどキツくなっていきます。
このタイヤみたいな敵がめちゃくちゃ強く、出現すると拠点があっという間に破壊される……。
ゲーム中は自分のボットや施設がやられていないか、施設のバッテリーが切れていないかなど、いろんな事を気にする必要があり、忙しいです。
その忙しさに慣れてくると、テンションがあがってきます。
敵が増えてきてからのスピード感が楽しいですね。
Cosmic Tripのモード
Cosmic Tripには、次の4つのモードがあります。
- ゆったりモード
- 戦略モード
- 滝モード
- ウェーブモード
ゆったりモード
敵の攻撃が少ない初心者向けモード。
戦略モード
ステージ奥にいるボスを倒す目的のモード。
滝モード
移動がなく、定点で拠点を守ってハイスコアを目指すモード。
ウェーブモード
出現する敵の群れを倒しつつ、ハイスコアを目指すモード。
滝モードと違って移動があります。
ゆったりモード以外の難易度はかなり高いです。
マップは4種類くらいあって、プレイするたびにランダムで変わります。
ストーリーは特になく、ハイスコアをめざして繰り返し遊ぶタイプのゲームなので、数字をあげるのに興味が持てない人はすぐ飽きちゃうかも。
ストーリーのあるキャンペーンモードがあるとよかったです。
あとマップを移動するとき床にあるワープを使うのですが、3つくらい道があると、どのワープに入るとマップのどの方角に出るのかがわかりづらくて、なかなか行きたい方に行けないのが困りました。
いちおうマップに自分の向きは表示されるけど、床のある方向と自分の向いている方向がすこしズレて表示されるんですよね。
とはいえVRゲームは体感型のゲームが多いなか、しっかり考えて遊べるゲームです。
Cosmic Tripのソフト情報
機種 | 対応 |
---|---|
HTC VIVE | 〇 |
Oculus Rift | 〇 |
Windows Mixed Reality | 〇 |
PS VR | – |
項目 | 内容 |
---|---|
ソフト名 | Cosmic Trip |
ジャンル | リアルタイムストラテジー(RTS) |
プレイスタイル | 立って使用またはルームスケール |
価格 | 1,980円 |
日本語対応 | ○ |
VIVE PORT サブスクリプション |
○ |
ストアページ |