RPGツクールMV用の「文章の表示コマンドで表示する文字を別の文字に置きかえるプラグイン」を作成しました。
FF10のアルベド語のようなものを作ることができます。
置きかえられるのは「文章の表示」で表示するメッセージと、「文章のスクロール表示」で表示するメッセージです。
IEを使っている人はボタンを右クリック→対象をファイルに保存でダウンロードしてください。
基本的な使い方
プラグインの設定
プラグインパラメータoriginalCharsに置換前の文字、substituteCharsに置換後の文字を設定します。
originalCharsの文字が、同じ位置のsubstituteCharsの文字に置きかわります。
上記のように設定すると、あ→ワ、い→ミ、う→フ……と置きかわって表示されます。
パラメータ | 0番め | 1番め | 2番め | 3番め | 4番め |
---|---|---|---|---|---|
originalChars (置換前の文字) |
あ | い | う | え | お |
substituteChars (置換後の文字) |
ワ | ミ | フ | ネ | ト |
プラグインの適用方法
プラグインを適用したい行の先頭に[MTS]をつけます。
[MTS]の部分はプラグインパラメータprefixで変更可能です。
文章が複数行の場合は、行ごとにprefixをつけてください。
originalCharsに設定されていない文字は、置換されずに元の文字で表示されます。
プラグインコマンド
MTSubstitute replace 文字
指定した文字を元の文字で表示します。
辞書アイテムを使ったら置きかえた文字の一部がわかるようになった……みたいな使い方を想定しています。
サンプル
辞書アイテムを使った時のコモンイベントを作成しておきます。
アイテムの使用効果にコモンイベントを設定します。
アイテムを使うと、プラグインコマンドで指定した文字が元の文字で表示されます。
MTSubstitute replaceAll
すべての文字を元の文字で表示するようにします。
サンプル
翻訳機(だいじなもの)を手にいれると同時にプラグインコマンドを実行するイベント例です。
MTSubstitute reset
プラグインコマンドreplace、replaceAllで設定した文字をすべてクリアします。
その他のプラグインパラメータ(オプション)
isSubstituteControlChar
制御文字でアクター名などを表示した時に、文字を置換するかの設定です。
デフォルトはtrueです。
たとえば、アクター7番に「あい」という名前のキャラクターを作り、文章の表示で[MTS]\N[7]、あいしてるよと表示させます。
isSubstituteControlCharがtrueの場合、制御文字で表示したアクター名も置換して表示します。
falseの場合、制御文字の部分は置換されません。
substituteColorIndex
置換した文字の色をインデックス番号で指定します。
システムカラー(制御文字の\C[n]で指定するやつ)の番号を入力してください。
reSubstituteColorIndex
プラグインコマンドreplace、replaceAllで元の文字で表示されている文字の色をインデックス番号で指定します。
prefix
プラグインを適用させる文章の頭につける接頭辞です。
ライセンス
このプラグインでは、MITライセンスのプラグインの処理を一部流用しています。
MITライセンス:http://opensource.org/licenses/mit-license.php
以下の関数については、トリアコンタン様(@triacontane)に著作権があります。
- getParamString
- getParamNumber
- getParamOther
- getParamBoolean
- convertEscapeCharacters
それ以外の部分には、下記ライセンスが適用されます。
利用について
使用や紹介にあたって連絡は不要です。
使用する作品のジャンルは問いません。
商用利用、アダルト作品問わず、ご自由にお使いいただけます。
ファイルの著作権表記は消さないでください。
ファイル以外の場所に権利表記をする必要はありません。
改変について
自由に改変可能です。
改変した素材を再配布する場合は、改変者の名前をファイルに追記してください。
自分の作品でのみ使う場合は、改変者の表記は不要です。
再配布について
素材単体での販売は禁止します。(改変した素材含む)
改変した素材を無料で再配布するのは可能です。
免責事項
本プラグラムの使用、またはその扱いによって生じる一切の請求、損害、その他の義務について、作者は責任を負わないものとします。